相手のことを考えてしまい、NOを言えない人へお伝えします。自分が嫌なことは、しっかりと、「NO」と言える人になれれば、ストレスも溜まらず、嫌な人間関係の呪縛から逃れられますので、少しでも気になる方は、読んでみてください。
NOと言えない原因は?
それは、相手に嫌われたくないという気持ちが強いからです。相手から頼まれたり、お願いされて、それを断ってしまうと、相手に嫌われてしまうかもしれないという気持ちの方が上まってしまうため、嫌なことでもNOと言えない人になってしまいます。なかなかNOと言えない人は、とても心が優しい人だと思いますが、気を使いすぎて、嫌なことまでYESと言っていると、精神的にも参ってしまいます。
実は相手はそれほど気にしていない
自分が思っているほど、相手は、あなたがNOを言ったことを気にしていません。もちらん、その時の空気感にもよると思いますが、あなたがNOと言ったことで、相手があなたのことを嫌うことなど、ほぼ無いと思っていいでしょう。万が一そこで相手があなたのことを嫌うようでしたら、「そこまでの関係だった」ということで、むしろ縁が切れてよいと思った方がよいです。
YSEマンでは、ありがたみや説得力がなくなる
NOを言えず、いつもYESを言っていれば、相手は、あなたのことを都合のいい人と思ってしまい、あなたが何かしてくれることに対してのありがたみが無くなり、更に最悪の状況になると、完全に舐められてしまいます。舐められた状態になると、どんなに無理なお願いでも、あなたがNOを言うことに嫌悪感を持たれてしまうため、舐められたら末期の状態と言えます。相手に喜んでもらいたい、嫌われたくないと思っているのにも関わらず、YESと言い続けることで、逆に舐められて嫌われてしまいます。そうならない為にも、難しいことや嫌なことは、しっかりとNOと伝えましょう。そうすることで、あなたの言葉に説得力が生まれ、無理なお願いもされにくくなり、相手はあなたに対してもありがたみの気持ちも芽生えてきます。
なぜあと人はNOと言えるのか
周りに人に、何のためらいもなくNOを言える人が一人はいると思いますが、その人は、自分の信念をしっかりと持っており、できる、できない、の判断基準がしっかりとしています。そのような人は、相手に舐められることがなく、軽々しく相手から嫌なお願いがされない人です。一方で、NOとしっかりと言える人がYESを言うと、そのYESに価値ができ、頼んだ方は、ありがたみを感じます。
注意点
職場や学校のように、ほぼ毎日一緒にいる人が固定されている時は、「輪」から外れてしまうと、修復するのに時間がかかります。その輪から外れてしまわないために、NOと言えない人になっている方は多いと思います。ただ、考えてみてください。NOを言える人でも人気者の人がいます。自分の意見をしっかりと主張して、相手に対する思いやりがあれば、輪から外れることなく、NOと言える人に変われるはずです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。NOと言うことは、勇気がいることと思いますが、自分が嫌なことや、できないことまでYESと言ってしまうと、自分自身にもストレスが溜まり、相手にもいいように使われる可能性があります。毎日少しずつでも意識して、行動を変えてみることで、数か月後には、今と違った景色が見えていると思います。