サラリーマンであれば「激務高給」と「まったり薄給」のどちらを選ぶかを悩んだことがあると思います。今回はそれぞれのメリットデメリットをご紹介していきたいと思います。
激務高給の定義
激務高給の定義はありませんが、以下の内容が当てはまっていれば「激務高給である」と共感を得られるかと思います。
1.休みが基本的に週1
2.連休は年末年始のみ
3.毎日14時間以上の勤務
4.ノルマがきつい(達成すれば更にノルマが上がる)
5.報告事項が多い
6.ミーティングが長い
薄給まったりの定義
薄給まったりの定義はありませんが、以下の内容が当てはまっていれば「薄給まったり」であると共感を得られるかと思います。
1.カレンダー通りの休み
2.有給は自由に使用できる
3.給与が20万程度
4.残業が一切なし
5.報告業務が少ない
6.決められたルーティーンワーク
激務高給のメリットデメリット
メリット
1.給与が高い
2.経験値が上がる
3.精神が強くなる
デメリット
1.休みがない
2.日々プレッシャーを感じる
3.休みの日でも仕事をことを考えてしまう
薄給まったりのメリットデメリット
メリット
1.精神的に充実
2.ストレスがない
3.ライフワークバランスよい
デメリット
1.給与が低い
2.スキルが付かない
3.刺激がない
激務高給になりやすい会社とは
激務高給の会社になりやすい傾向として、ワンマン社長、ベンチャー企業、コンサル、IT、金融系があります。激務高給でもみんなが団結して1点に向かっている会社はとてもいい環境ですが、いつもピリピリして人間関係が最悪、上司が理不尽、ノルマがきつすぎるということは、ストレスが溜まりすぎてたまったものではないですよね。
薄給まったりにやりやすい会社とは
薄給まったりの会社は、業績がよい、社長が人間味がある、比較的大手、人件費が安いという特徴があります。仕事内容が単純で誰でもできる内容は、薄給まったりになりやすいです。
みなさんの意見を調査
激務高給vsまったり薄給
— 吉岡 (@tachiagare20s) March 9, 2021
この議論よくあるけど、薄給だと時間はあっても金がないから何もできず寝てるだけになると聞いて震えた
高給激務の仕事か薄給まったりの仕事どっちがいい?ってよく聞いてる人いるけど巷にあふれているのは薄給激務の仕事ばっかり
— 🍣mackee04🍣 (@magic_mackee) March 10, 2018
20代の頃:激務高給・休み月2日・ガチ社蓄→今:まったり薄給・給料以上の仕事など1秒もしない 変わるもんだよなあ・・・(遠い目)
— りょうた (@ryotangeiger) January 7, 2015
私は激務高給よりまったり薄給がいいなと思っているけど、実家暮らしでないとこの生活は成り立たないわ。
— 運子 (@waraukadoniunko) March 8, 2020
様々はご意見がありますが、激務高給のブラック企業は体を壊し、最悪の場合は精神が崩壊しますので、激務高給と薄給まったりの間を取るくらいがいいのではないかと思います。ただ、人間ですので、一番いいのは高給まったりと思いますが、高級まったりができるのは一部の人間だけです。簡単になれるのなら、既にみんな高給まったりになっています。
まとめ
激務高給は薄給まったりのどちらがよいかはひとそれぞれだと思いますが、一番よいことは自分が納得の行く職場で勤務することだと思います。激務高給が嫌になり薄給まったりの会社転職をしても、激務高給の方がよかったと思うこともある可能性もあり、その逆もしかりです。
今の会社に満足していないようでしたら、転職サイトに登録することや転職エージェントを通じて相談してみるのもよいと思います。転職活動や転職に慣れていない人でも心配することはなく、転職サイトに登録するだけでスカウトを受け取れる可能性があり、転職エージェントを利用することで優良企業や面接の対策のアドバイスもしてますので、一度利用してみてはいかがでしょうか。